30代女性の血圧の平均値は?高い時と低い時それぞれの対処法!

普通に生活していたら、自分の血圧がどのぐらいあるのかどうかなんて、気にする機会ってあまりないですよね!

そもそも女性ってあんまり血圧を気にする人も少ないのではないでしょうか??

女性でも、30代になれば自分の健康管理にも気を使わなければいけなくなってきます。

今回は【30代女性の血圧の平均値や、高い時、低い時の対処法】について紹介していきたいと思います!

血圧って何?

「30代女性の血圧」の画像検索結果

よく病院とかに行くと血圧測定器がおいてありますよね!

「ちょっと暇だし測ってみるか~!」って面白半分でやったことがある人も多いのでは?(・∀・)

でも、実際測ってみても、これが正常値なのか、高いのか低いのかわからない・・・、それに、そもそも血圧とは何なんでしょう?

血圧というのは、「心臓の働きにより血液が血管を流れるときに血管の壁にかかる力のこと」で、血液がサラサラだと何の抵抗もなく血液が流れるので、血圧は高くなりません。

しかし、血液がドロドロの場合や、血管が細かったり硬かったりする場合は要注意です。

ももこ
血液がスムーズに流れず、抵抗が大きくなり血圧が高くなってしまいます。  注意が必要ですね…。

血圧が高いとどうなる?

「30代女性 悩み」の画像検索結果

血圧が高い状態が続くと、血管の壁が傷つき、弾力性がなくなって血管が硬くなり「動脈硬化」の原因となったり、さらに動脈硬化が促進すると「心筋梗塞」や「脳卒中」などの命に関わる危険な病気を引き起こす原因ともなります。

高血圧は自覚症状も少なく、ある日突然発症!ということも多い病気です。

ももこ
怖いですよね(;´Д`)  

血圧が低いとどうなる?

「30代女性 nayamu」の画像検索結果

よく問題視されるのは「高血圧」ですが、では「低血圧」だとどんな問題があるのでしょうか?

実は、低血圧には診断基準がありません。

高血圧とは違って、「すぐに命の危険がある!」というわけではないんですよね。

でも、低血圧の場合は身体がダルいなどの症状が起こってしまう場合があります。

低血圧の主な症状
  • 身体がダルい
  • すぐに疲れてしまう
  • めまい
  • 頭痛
  • 肩こり
  • 耳鳴り
  • 不眠
  • 動悸
  • 不整脈
女性
などの症状を引き起こすことも。 特に他に何も症状はないのに、なんだか身体がダルいなぁ~という人は低血圧の可能性もありますね!

30代女性の血圧の平均値は?

「低血圧」の画像検索結果

30代女性の血圧の平均値は、

30代女性の血圧の平均値!

・上の血圧・・・・・112mmHg

・下の血圧・・・・・71mmHg

となっています。

血圧!

・上の血圧:「収縮期血圧」・・・・・心臓が収縮したときの血圧です。

・下の血圧:「拡張期血圧」・・・・・心臓が拡張したときの血圧です。

正常値はだいたい、

血圧の平均値!

・上の血圧・・・・・130mmHg未満

・下の血圧・・・・・85mmHg未満

になります。

平均値は正常値よりも下なので、女性で高血圧という方はあまり多くないようですね!

高血圧の原因は?対処法は?

「低血圧」の画像検索結果

高血圧の主な原因としてよく言われるのが、食生活や運動不足です。

高血圧を引き起こす食べ物や注意する点は?

塩分の多い食事をとると、血液中の塩分濃度が高くなり、血液をサラサラにするのにたくさんの水分が必要となります。

その水分を取り込もうと身体が水分を溜め込むので、結果身体の血液量が増え、血圧が上がってしまうのです。

女性

日本人はよく塩分とりすぎな食生活と言われますよね!

塩分のとりすぎには気をつけなければいけません。

また、脂質のとりすぎにも要注意です。

揚げ物や甘いお菓子などを食べ過ぎると、「肥満」につながります。

肥満になると内臓脂肪がつき、その内臓脂肪から血圧を上げる作用を持つ物質である「アディポサイトカイン」という物質が分泌されます。

この物質により、血圧が上昇してしまうということが明らかになっています。

ももこ
食生活に気をつけることで、高血圧を予防することができます。

血圧を下げるには

血圧を下げるのに効果的!

カリウム

食物繊維

多価不飽和脂肪酸

タウリン

などが、血圧を下げるのにとても効果的です。

「カリウム」は、体内のナトリウムの排泄を促し、血圧を下げる効果があります。

カリウムを多く含む食品!

バナナ

ほうれん草

じゃがいも

かぼちゃ

アスパラガス

アボカド

ブロッコリー

春菊

大豆

ひじき

わかめ

などに多く含まれています。

「食物繊維」には、血中コレステロールの減少や便秘解消などの効果があります。

食物繊維を多く含む食品!

納豆

こんにゃく

寒天

わかめ

ひじき

ごぼう

バナナ

いちご

さつまいも

人参

などにも多く含まれていますね。

「多価不飽和脂肪酸」は、動脈硬化を防ぐ効果もあります。

多価不飽和脂肪酸を多く含む食品!

さんま

にしん

マグロ

まいわし

さば

はまち

ぶり

くるみ

サラダ油

亜麻仁油

ごま油

などに多く含まれています!

「タウリン」はコレステロールの吸収を抑える働きがあります。

タウリンを多く含む食品!

サザエ

牡蠣

ホタテ(貝柱)

タコ

イカ

えび

ブリ

いわし

カツオ

などに多く含まれています。

毎日の適度な運動も効果的!

運動不足も血圧を高くする原因となります。

運動不足になると心臓や肺の機能が衰え、血液循環がスムーズに行われなくなります。

それに、運動不足だと肥満にも繋がりますよね!

ももこ
毎日30分でもいいので、軽いウォーキングなどをするようにするといいですね!

低血圧の原因は?

「低血圧」の画像検索結果

低血圧の原因について説明していきます。

低血圧の原因は、はっきりとした原因のない(本態性低血圧)、急に立ち上がったことによる血圧の急激な低下(起立性低血圧)、疾患が原因となる血圧の低下(症候性低血圧)の3つに大きく分けられます。

それぞれを詳しく見てみましょう!

(1) 本態性低血圧

「本態性低血圧」の画像検索結果

低血圧の中で最も多いのが、原因がよく分からない「本態性低血圧」です。

多くは体質的なものですが、両親や兄弟(姉妹)に低血圧の人がいる場合には、遺伝による可能性もあります。

病院では、ほかに病気の可能性がない場合に、本態性低血圧と診断されます。

(2) 起立性低血圧

「起立性低血圧」の画像検索結果

ベッドから起き上がったときや、いすから立ち上がったときなどに、急にフラッとするのが「起立性低血圧」です。

一般に、横になった状態から立ち上がったときに、最大血圧が20mmHg以上下がる場合に、起立性低血圧とされます。

原因として、低血圧によって脳の血液量が減少しやすいケースのほか、血圧を調節する自律神経の障害によっても起こるので、日ごろ低血圧でない人にもみられます。

(3) 二次性低血圧(症候性低血圧)

「二次性低血圧」の画像検索結果

病気や薬が原因で低血圧になるタイプです。

よく知られているのは、糖尿病で血糖値コントロールがうまくいっていないときに起こりやすい「起立性低血圧」です。

そのほか循環器系疾患、内分泌系疾患、がん、甲状腺異常などの病気でも、低血圧を引き起こすことがあります。

日ごろ高血圧気味の高齢者でも、一時的な低血圧がみられることもあります。

ももこ
健康な人でも、ちょっと体調が悪くてめまいが・・・なんていう時は低血圧になってしまっていることがあるということですね。

低血圧の対処法は?

関連画像

低血圧の原因や対処法について説明していきます。

低血圧においても、改善するには食事や運動が効果的です。

低血圧の人は、食欲がなくなってしまったりして栄養バランスが悪くなりがちなので、3食きちんと食べて栄養をしっかりとるようにしましょう。

タンパク質(肉類、魚類、納豆などの大豆食品)や、不足しがちなミネラルを補うために、普段に食事で野菜や海草類を積極的に取ることもとても重要です。

また、高血圧とは違い、塩分もしっかりとることが大切です。

低血圧の人は、血液の循環が悪くなり末端部の血液が心臓にうまく戻らなくなってしまいます。

血液の循環をよくするために、筋肉を増やすようにすることが大切です。

ももこ
ただし、低血圧の人は激しい運動をすると動悸や息切れをおこしてしまうので、無理せずゆっくりと散歩をするような感じでウォーキングしたり、踏み台昇降をするのもオススメです。

30代女性の血圧の平均値は?高い時と低い時それぞれの対処法!まとめ

関連画像

いかがでしたでしょうか?

30代女性の場合は、高血圧よりも低血圧の方が多いように感じます。

女性はホルモンバランスが崩れたり、生理で血液が減って貧血にもなりがちです。

そうなると低血圧も引き起こしてしまう原因となります。

高血圧にしても低血圧にしても、改善のポイントは食生活と適度な運動にあります!

健康管理をしっかりするためにも、食事や運動に気を使いましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

twenty + six =